メニュー

脳梗塞の診断・治療

脳梗塞は、脳の血管がつまることで、その先の脳の細胞に栄養が届かなくなり、細胞が死んでしまう病気です。

一度大きな発作が起きると、その後にマヒや言葉の障害などが後遺症として残る恐ろしい病気です。

以下は、脳梗塞の主な症状です。発症は急に起こり、以下の症状の一部または全部が見られる場合があります。

  1. 顔の歪み(顔面神経麻痺):一部の顔が垂れ下がる、または感覚が鈍くなる。
  2. 腕や足の麻痺:特に体の一方の腕や脚が動かしにくくなる、または麻痺する。
  3. 話すことが困難になる:言葉が滑らかでない、または話すことが難しい。理解するのが難しい、または混乱することもあります。
  4. 急激な頭痛: 明確な原因なく、突然激しい頭痛が起こる。
  5. 視覚障害:一つまたは両方の目で視力が低下または失われる。
  6. 平衡感覚がなくなる: 歩行困難、めまい、または協調性の喪失。

これらの症状が現れた場合、直ちに医療機関に連絡し、緊急治療を受ける必要があります。脳梗塞は、迅速に対処しなければ重大な損傷や死につながる可能性があります。

発作する前に、CTやMRIなどの検査によって、兆候を発見することができます。当院にはCT装置が完備されていますので精密検査が可能です。

下記のような方はご注意ください。

  • 大量飲酒が常態化している
  • たばこを吸っている
  • 運動不足
  • 肥満
  • 味の濃いものが好き
  • 高血圧
  • 糖尿病
  • 心臓病(不整脈など)

予防・治療

先ずは、健診などで脳梗塞のリスクをチェックします。

高血圧、糖尿病、高コレステロール血症の方は脳梗塞の予防のためにも治療が重要となります。

血管が詰まるリスクの高い方は、血栓をつくりにくくする薬を処方いたします。

脳梗塞は、日本人の死因でも上位に来る恐ろしい病気ですので、発症する前に、是非当院にご相談ください。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME